アパレル商社で働きたい!志望動機は?

- アパレル業界ニュース -
2015年04月29日

880

アパレルの会社というと、多くの方はアパレルブランド(メーカー)をまず頭に思い浮かべるかもしれません。ですが、メーカーと並んでこの業界を代表する会社があります。それがアパレル商社です。では、アパレル商社はどのような事業を展開しているのでしょうか。また、アパレル商社で働きたいと思ったとき、志望動機はどのようなものが良いのでしょうか。

1. なぜアパレルブランド(メーカー)ではなくアパレル(繊維)商社なのか?
アパレルブランド(メーカー)とアパレル(繊維)商社の違いは何でしょうか。

アパレルブランド(メーカー)は、主に衣服の「企画」「製造」「卸売」を行う企業を指します。ただし、メーカーと言いながら、実際の「製造」は下請けの縫製工場にアウトソーシングする場合がほとんどです。

一方で、アパレル(繊維)商社は、基本的には、国内外から最適の原料、生地、製品を調達し、国内外の紡績会社やアパレルメーカーに販売をしている卸売業のことを指します。

アパレル業界の仕組みはよく、川の流れに例えられます。洋服が生産され店頭に並ぶまでは、原料生産→原料加工→縫製→卸売り→小売というプロセスを経るわけですが、これは大きく「原料」「製品」「流通」の3段階にわけることができます。そして、それぞれを業界用語で「川上」「川中」「川下」と呼びます。

糸から生地が作られる段階までが川上」、生地が洋服になる段階までが「川中」、メーカーから仕入れた服を小売りする段階が「川下」です。つまり、商社は川上(=原料)であり、メーカーは川中(=製品)に位置します。しかし、アパレルメーカーを通して自社ブランドを販売するOEM事業を展開するアパレル商社もあるなど、川上~川中までを担っている会社や、 川上~川下までを網羅している会社もあるなど、事業領域はさまざまであり、また、ファッション資材のみならず、産業資材も取り扱うなど、専門商社ごとに得意としている分野や扱う範囲が異なるという側面もあります。

2. アパレル商社の志望動機
アパレル商社で働きたいと思ったとき、どのような志望動機でアピールすれば良いのでしょうか。

まず、前述したように、アパレル商社が川上である点、つまり、「販売だけでなく、繊維や生地から関わりたい」という部分を強調すると良いかもしれません。その上で、あなたが希望する就職先である専門商社が得意とする分野についても触れてみてください。

また、「世界で眠っているさまざまなブランドを発掘し、日本にトレンドを広げていきたい」「世界をフィールドに仕事をしたい」というように、グローバルな事業展開について触れることも、商社を希望するのにふさわしい志望動機と言えるでしょう。

さらに、「流行を作り出せる」「未踏の地を開拓する」「ビジネスがライフスタイルに直結する」などのアパレル商社ならではの魅力について、あなたの過去の経験や性格と織り交ぜながら伝えることができれば、あなたがアパレル業界に魅力を感じているということが採用者側に伝わるでしょう。

最後に、商社は「人脈」「経験」「知識」はすべて個人に帰属するという考えのもと、より魅力的な人材を求める傾向にあります。好きなアパレルに携わりながら、「人」で勝負したいという気持ちを伝えるのも重要なポイントです。

3. こんな人には特に向いている!
一方、アパレル商社の側はどのような人材を求める傾向にあるのでしょうか。

まず、主体的に行動することのできる、「行動力のある人」であるべきでしょう。商社では、現場で働く人間に決定権をゆだねられる場合が多いためです。また、世の中の動きや流れを読み取り、ビジネスに活かせる人材、つまり「高い感性を持つ人」であることも重要です。また、次々と生まれる新しいニーズに対して挑戦していくことのできるような「チャレンジ精神が旺盛な人」や「外国語を含めたコミュニケーション能力の高い人」であるという点も大切です。

アパレル商社は企業ごとに事業内容の範囲が異なります。志望動機を書く際には就職希望先がどのような内容の事業を展開しているのか、よく確認をして、あなたの強みをアピールしましょう。

OEM・アパレル商社の求人