アパレル経営の基礎。売上を生み出す4つの大切な要素とは

- アパレル業界ニュース -
2015年07月28日

1047
アパレルショップの経営は、人気の商品を提案すればうまくいくというほど単純なものではありません。売上が上がっているお店ほど、重要視しているのが「経営戦略」。アパレルショップの経営の基本と強化ポイントをみていきましょう。

最新のトレンドを押さえる

ファッションが好きな人は流行に敏感です。最新のトレンドを取り入れたファッションを身につけたいと思っています。そのため、ショップ側も最新トレンドやニュースなどの情報について、アンテナを張り、それを踏まえた上でアイテムを選びます。さらに、いつ、何のアイテムを提供すれば売上を最大化できるのかという点を考え、戦略的に商品のラインナップをしていく必要があるのです。トレンド情報の収集は仕組化できているのがベストです。今後のトレンドは何なのか、感度の高いお客様が何に注目しているかといった情報は各々のスタッフが、お客様と接したり、街中を歩いたり、雑誌などのさまざまなメディアを通して、情報を得ているはずです。朝礼や、反省会などで、そうしたことについて、共有したり、日報などで吸い上げるしくみができれば、より確度の高いトレンドを押さえたラインナップを汲むことができます。

誰にどんな価格で提供する?

戦略立案の基本は、「誰に」「何を」「どうやって」売るかを決めることです。まずは、どのようなコンセプトで、どのような顧客や年齢層をターゲットにするかという点を明確にする必要があります。言うまでもなく、ショップのコンセプトはとても重要です。コンセプトがぶれてしまうと、顧客ターゲットのぶれにもつながります。どのターゲットに向けたショップなのかはっきりしなければ、お客様は来店しようとは思わないでしょうし、仮に来店したとしても、アイテムの構成がばらばらであれば、次にまた訪れたいとは思わないはずです。コンセプトを明確に定めることは、それだけ重要であり、これは言い換えると、特定のマーケットを設定することと言うことができます。

その上で、プライスゾーン、つまり、価格帯や店頭に置くアイテムを決定します。もし、ターゲット層は20代にもかかわらず、20代が手に届かないような価格を付けていては、客足は遠のいてしまうでしょう。ショップの経営を行うなかで、ターゲット層と価格帯のギャップを感じれば、適宜修正をしていきます。

とはいえ、最初から、マーケットや価格帯の絞り込みを完璧に設定できるところは多くありません。このように、仮設→実践→検証のサイクルを繰り返すことで少しずつ、改善を図っていきましょう。ポイントは、ターゲット層を絞ることで、お客様のニーズをつかみやすくなり、経営力の強化につながります。

商品を買い付けるルートを確保!

経営力を強化するためには、適切なタイミングで適切な商品をお客様に提供すること、つまり物流システムであるサプライチェーンを確立することが重要となってきます。また、競合のショップと比較して、よりスピーディーに商品を入荷することができれば、顧客満足度を高めることができます。そのため、商品の生産や供給を行うための物流の流れ(=サプライチェーンの確立)が重要となります。

いつ何を売るのか即座に判断

経営で重要なのは、スピード感です。トレンドやマーケット情報をいち早く掴み、売れ筋商品をいち早く入荷すること、そして、お客様対応を迅速に行うことはもちろん、ニーズの変化などにすばやく対応することが重要です。たとえば、ピークが過ぎた商品はそのままにしておくと在庫となり、経営が苦しくなります。ときには、見切りをつけ、大胆な値下げを行い、在庫を減らすなどの決定も必要です。このようなクイックレスポンスシステムを行うためには、意思決定のシステムを確立することが大切です。その場合のポイントは、できるだけシンプルなものにすることが重要でしょう。

お客様の立場でショップを見つめなおす

アパレルショップの経営力の強化ポイントを挙げましたが、すべての戦略に共通することは、お客様の視点に立つ、ということ。売上が伸び悩んだときは、もう一度、お客様の立場になって、客観的に自分のショップを眺めてみてください。きっと何らかの不足している部分が見えてくるはずです。