「大阪2児餓死事件 | 湘南から通う社長ブログ」タグアーカイブ

2010.09.02

風化

世の中には絶対に風化させてはいけない事件がある

大阪出張時に、どうしても行っておきたい所があったので、商談と商談の合間をぬって立ち寄った

西区南堀江1丁目のマンション

クライアントのセレクトショップが立ち並ぶ南堀江のメインストリートに軒を連ねてそのマンションはあった

P1010263

そう、大阪2児ネグレクト遺棄事件の現場である

私は手を合わせて、ミネラルウォーターをお供え

今年は早い時期から暑かった大阪、こんな暑さの中、部屋に水も無しで閉じ込められて…苦しかったやろうな

マンションには、注意書きもないのに、献花やお供え物の数が極端に少なくなっている

P1010264

エントランスには、事件を知らない修学旅行生達が腰をおろして談笑している

この事件は絶対に風化させてはいけないと思う

近所の異常事態に皆が関心を持つきっかけにしなければならない

合掌

2010.08.02

やってられへん

大阪のネグレクト事件

どうなっとんねん!!

犯人である母親や、その親族はもちろん

児童相談所も何やってんねん、!!「手紙置いた」ってお前、ガキの使いちゃうぞ!!

近所の住民も無関心過ぎるやろ!!異常な泣き声聞いたら、通報より突入せんかい!!

勤務先のヘルスの従業員や同僚も、子供ほったらかしてると思ってんやったら、何でもっと踏み込んで聞けへんねん!!

あほか!!!

金遣わしてたホストもわかってたやろ!!お前ら全員同罪じゃ!!

行政は、もっと児相に正義感の強い強面の職員入れて、大幅に権限与えたらなあかんわ

それと、職種問わず、ワーキングシングルマザーを支援する制度や体制も充実させな

想像以上に被害者予備軍の子どもは沢山いるよ…

最後に、被害者の姉弟の姉(3歳)の方は、冷蔵庫のマヨネーズや調味料を食べて凌いでたみたい…弟(1歳)にも分け与えてた形跡もあったとの事…

ほんまにやってられへんな