夏期休暇で大阪へ帰ってます
今日は夏の京都嵐山に行きました
以前、近くに住んでいたこともあって、馴染みの深い場所です
メインの目的は息子をトロッコ列車へ乗せること
保津川沿いに嵐山⇔亀岡を往復します
日差しはきついんですが、川沿いは少し涼しいですね
そして、嵐山の世界遺産「天龍寺」へ
お寺へ行くまでの竹藪も天然クーラー状態で非常に涼しいです
近くには日本で唯一の髪の神社「御髪神社」なるものを発見、今まで存在を知りませんでした。嵐山も奥が深いですね
最後は桂川を裸足で渡って、避暑をしめくくりました
夕食は話題のお好み焼き屋「島木譲二」へ 流行ってましたよ
う~ん チューイングボーン
ハイシーズンは紅葉時期ですが、この時期もいいですよ

列車好きっ子は満足げです

竹藪は涼しいですよ

天龍寺の見事な日本庭園


髪と頭の御髪神社です

理美容の学校、組合、カツラメーカーからの寄付が大半

増水の心配がないので、ちびっこでも渡れます

芸人飲食店ブームですね

味はGood!



